ん? ピッタリ!? 100均プラケースのゲームギア収納のこと
相変わらずGRAVITY DAZE2をちまちま進めてます。それにしても、PS4を買ってVITAのリモートプレイが使えるようになったわけですが、これはいいですねぇ。家の中でもディスプレイの前にいられないような時に、パッとVITAだけでPS4が遊べてしまうという。
さてそんな中、今回は「物理的存在感はVITA以上!」のゲームギアの収納について少しだけ。
100円ショップの収納ケース最強説
ゲーム機やソフトの収納にはみなさんそれぞれのこだわりがあるかと思いますが、我が家の場合は100円ショップの収納ケースを利用することが多いです。特にゲームボーイやアドバンス、ネオジオポケットの裸ソフトなどはセリアさんのプラケースに入れていることがほとんどです。
さてそんな今回のゲームギアですが、本体の大きさとほぼぴったりということで、そのまま納めてみましたが、少しだけ隙間が。ならばということで、3本のソフトを納めてみたらピッタリと!
底面パーツでもう一工夫
これはこれでしっくりくるんですが、もう少しスッキリした感じを出すのに1点パーツを追加してみました。
ケースはゲームギア本体をいれてもまだ高さに余裕があるので、底面にソフトを納めてその上に本体を入れてみるという試みです。
適当な厚さのダンボールを幅21cm 奥行12cmにカット。さらに角を指が通るくらいの大きさでカットします。
これで底面にソフト3本、その上に本体という2段構成のケースとなりました! ピッタリ&スッキリ!
というわけで今回ご紹介したのは、セリアさんの「ニュータフボックスワイド」です。
我が家ではソフト&携帯ハードの収納から工具や文具、電池などの小物を分類して収納しているお気に入りの一品なのでした。
それではまた。